【用語集】配偶者(はいぐうしゃ)
夫婦の一方からみた他方の者のこと。
解説
つまり、夫からみた妻、妻からみた夫のことを配偶者といいます。
相続に関しては配偶者は常に相続人となります。
死亡した者を死亡配偶者、他方の者を生存配偶者といいます。
配偶者は親族ではありますが、「親等」はありません。
配偶者の身分は婚姻によって取得され、婚姻の解消によって失われます。
なので、内縁の夫婦の場合は「配偶者」とは呼べません。
夫婦の一方からみた他方の者のこと。
つまり、夫からみた妻、妻からみた夫のことを配偶者といいます。
相続に関しては配偶者は常に相続人となります。
死亡した者を死亡配偶者、他方の者を生存配偶者といいます。
配偶者は親族ではありますが、「親等」はありません。
配偶者の身分は婚姻によって取得され、婚姻の解消によって失われます。
なので、内縁の夫婦の場合は「配偶者」とは呼べません。