【用語集】遺言事項(いごんじこう)

遺言書に記載することで、法的な効力を有する事項のこと。


解説

遺言事項は法律によって規定されており、遺言事項以外を遺言書に記載しても法的効力はありません。
つまり、遺言事項以外が遺言書に記載されていても、そのことを根拠として裁判で主張しても法的には認めてもらえないということです。

しかし、遺言事項以外のことを遺言書に記載してはいけないということはないので、家族へのメッセージや一部の相続人に多く財産を相続させたい場合に理由を記したりするときは、法的効力はありませんが「付言事項」として記載することができます。

記事が役に立ったらお友達にも教えてあげてください!