【用語集】遺産分割(いさんぶんかつ)
共同相続(複数の相続人が相続をする)をする場合に、全相続人の共有となっている遺産を相続分に応じて分割して、各相続人の単独財産にすること。
解説
共同相続人はいつでも遺産分割を請求できますが、①被相続人の遺言がある場合、②共同相続人に特約がある場合、③家庭裁判所の審判がある場合は、一定期間分割を禁止することができます。
分割の方法は、①被相続人が遺言で指定し、または第三者に指定を委託したときはこれに従い、②指定がなければ共同相続人全員の協議で合意(遺産分割協議)し、③協議で合意できないときは家庭裁判所に審判を申し立てることができます。