【用語集】遺贈(いぞう)

遺言によって、遺言者の財産を無償で譲ること。


解説

遺贈をするには遺言を残す必要がありますが、相続人以外に財産を譲ることができるうえ、贈る相手は特定の個人でなくてもよいという特徴があります。

遺贈には、個々の財産を特定せず、財産に対する取得割合を示して譲り渡す「包括遺贈」と、特定の財産を譲り渡す「特定遺贈」があります。

記事が役に立ったらお友達にも教えてあげてください!